スタッフブログ
スタッフブログ
あけましておめでとうございます(松)
2021-01-12
おはようございます。
本年もよろしくお願いいたします。
営業部 松崎です。
雪降りましたね
身体はあちこち痛いです。
除雪機欲しいです。。
日ごろからの適度な運動をしないとダメですね。。。
分かっていても動けません。。。。
何か良い入浴剤あれば教えてください。。。。。
それではまた
ユルリ・モユルリ島
2021-01-07
こんにちは松原です。
根室市の十景の一つ、浜松海岸から望むユルリ島・モユルリ島はエトピリカなど希少鳥類に指定されている鳥の繁殖地であるため鳥獣保護区に指定されています。
ユルリ島にはかつて昆布漁の労力として持ち込まれた馬が生息しています。
両島とも無人島で、北海道指定天然記念物に指定されていますので上陸は出来ませんが
一度行ってみたい場所です。
コロナ禍に負けないぞ!!
2020-12-01
営業部 菅谷です。
釧路も多くのクラスターが発生し、かなり危険な状態になり、販売会社の我々にとっても
営業活動が、やりにくくなってきましたが、生活していくためにもコロナに負けていられません。
感染対策をしっかりしながらの訪問活動と時にはZOOMなど使った商談などしながら提案活動
していきますので、弊社の営業マンが訪問しても嫌がらず、話を聞いていただければと思います。
ご無沙汰しておりました、久々の更新です。
2020-11-29
人生初のラフティング
2020-08-21
最近すっかり夏全開の今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
営業部小山です。
営業部小山です。
先週のお盆休みに、生まれて初めて「ラフティング」というものを
体験してきました。新得まで遠出して十勝川を2回ほど下りました。
体験してきました。新得まで遠出して十勝川を2回ほど下りました。
家族で行ったのですが、3人の子供は中学時代に経験済で、
我々夫婦だけが初体験。ちょっと準備が面倒ですが、実に楽しいもんですね。
但し、水泳が不得意とか、水に恐怖心がある方にはオススメできないかな。
我々夫婦だけが初体験。ちょっと準備が面倒ですが、実に楽しいもんですね。
但し、水泳が不得意とか、水に恐怖心がある方にはオススメできないかな。
偶々、2回目の下りの際、私がボートから落水しました。
私は子供のころから水泳が得意な方なので、
また、ライフジャケットも装着しているので
特に慌てることはなかったのですが、もし泳げない人ならば
パニック間違いなしというくらい、川の中は水が渦巻いていて浮上するまで
上下もわからず、そこそこ時間が掛かる。
こちらも初体験なので、へー、はー、という感じ。とはいえ、楽しい時間でした。
また、ライフジャケットも装着しているので
特に慌てることはなかったのですが、もし泳げない人ならば
パニック間違いなしというくらい、川の中は水が渦巻いていて浮上するまで
上下もわからず、そこそこ時間が掛かる。
こちらも初体験なので、へー、はー、という感じ。とはいえ、楽しい時間でした。
実に楽しいアトラクションで、ぜひ行っていただきたいと思いますが、
くれぐれも落水しないように気をつけてください((笑)
くれぐれも落水しないように気をつけてください((笑)