本文へ移動

スタッフブログ

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

いよいよ

2015-02-25
こんにちは!管理部長谷川です。
2月もあと僅か!!いよいよ年度末突入です!!
一年の中で最も忙しい月となりますが、老体にムチ打って頑張ります!
 

くしろゆきあかり

2015-02-12
コンバンワ
営業部(仮) 松崎です。
 
先月の21日に釧路市南大通りで開催された「啄木・雪あかりの町・くしろ」を見てきました
見に行くのはは2回目だったのですが、今回は私のカワイイ長女(オヤバカデワアリマセン…)とのデート
 
散歩がてら、買い食いし色々食べました
ちなみに当社の皆方が「岩手県人会」でせんべい汁をPRしていました。
とても寒そうな動きでした。。。
 
PS・・・もっと露店があれば楽しいのになぁ・・・
 

時代流れにならないように

2015-02-09
営業部 皆方です。
 
先日、不幸があり、急遽岩手へ帰ることになりました。
当たり前ながら、突然の出来事なので、バタバタしながら、
飛行機のチケットをスマホで予約。
その手続き中に、「PassBook」の文字。
iphoneの機能としてあるのは、知っていたが、
使ったことはなかったので、興味津々で登録してみました。
 
率直な感想としては、「使っているオレ、かっこいい~」
の反面、昔の半券が懐かしく思い出されました。
どこにしまったか、探さなくていいのは、とても便利。
 
たまに乗らないと、Suicaって何? チケットって自分で印刷するの?
など、変化が激しいので体験してみることの大事さを改めて実感しました。
ちなみに、フェリーでも、web予約時に、車のナンバー、長さなどを記入するので、車検証を窓口に持っていかなくてもいいことに驚きでした。

復活のオススメ本シリーズ

2015-02-06
皆様、如何お過ごしでしょうか。営業部小山です。

しばらく、時事ネタを展開してきましたが、今後は秘かな人気コーナーだった?オススメ本シリーズ
を復活いたします。
以前は各賞ごとに紹介してきましたが、今回以降は、作家ごとに厳選されたおススメ本を敢えて順位づけをしてご紹介します。
各回5~6冊を予定していますが、殆どが文庫で手に入るものですので是非ご一読ください。
 
復活第一弾は「北方謙三」です。私がデビュー作以来、1冊も逃さず買い続けている2人のうちの1人。
 
「嵐にしやがれ」などTVへの露出が結構多い方なので、
本を読まない方でもご存知ではないでしょうか?
言わずと知れた日本ハードボイルド界の第一人者。最近は時代小説が多い。
純文学時代は全く売れず、エンタテインメントデビューするまでが長かったが、
日本推理作家協会長や色々な賞の選考委員を務めるなど、今や日本文学界の重鎮です。
個人的観点ですが、筆力はナンバーワン。行間を読ませたら右に出るものはいないでしょう。
 
では5位から。
「逃がれの街」(集英社文庫)
デビュー2作目でブレイクした傑作。若かりし頃の水谷豊主演で映画化もされてます。
1人の青年の鮮烈な生き様が胸を打つ。
 
4位。
「渇きの街」(集英社文庫)
街、とついてるがシリーズではない。30年経っても古びない、
自らはみ出していくさまが非常に新鮮です。3回は読んだかなぁ。
 
3位。
「明日なき街角」(新潮文庫 / 徳間文庫 )
相棒が出てくる本が多いのだが、その中で一番シビれる。ただひたすらカッコイイし、
感情移入も半端なくできる。旨い酒を呑んだ感じになります。
 
2位。
「武王の門」(上・下巻 新潮文庫)
時代小説のデビュー作。懐良親王,菊池武光などあまり知られていない人物を主役に据えた力作。
ほぼ徹夜して読み耽った記憶があります。
 
1位。
「檻」(集英社文庫)
誰が何と言おうとダントツの1位。8回は読んでます。ハナからケツまで痺れる。
あの松田優作に映画化権を預けたままといういわくつき。何度読んでも胸が熱くなります。
 
おまけ
「草莽枯れ行く」/「黒龍の棺」 新撰組ファンにはたまらない逸品です。
土方歳三がカッコ良すぎる。
 
別格
「三国志」(全13巻)「水滸伝」(全19巻)
敢えて言うと、日本文学史上最高の作品。吉川英治版,本家中国版なんぞ比べものにならない。
大傑作です。

いやぁ、ここに挙げた小説をこれから読めるなんて、ホントに羨ましい。
BOOKOFFで買ってもイイからご賞味下さい。味は保証します。

久しぶりのイベント参加でした

2015-02-05
こんにちは。
営業部 秋葉です。
 
先週末、「真冬の沖縄ナイトin kushiro Vol.7」に参加をさせて頂きました。
ここ数年釧路では、このようなイベントが行われている事を聞いてはいたのですが、
今までは足を運んだ事がありませんでした。
 
今回は、懇意にさせて頂いている社長さんからのお勧めもあり、
会社の仲間3人で行ってみましたが、会場の盛り上がりと熱気にビックリしました!!
こんなに盛大なイベントとは・・・
 
美味しい沖縄料理と飲み物の屋台もあり、素晴らしい演奏を聴きながら
本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました。
 
やっぱり、何事も食わず嫌いはダメですね。
仕事も遊びも、まずはやってみる。やってみなければ、何も分からないですね。
最近、色々なセミナー等でもこの言葉を沢山聞きますが、改めて実感をさせられました。
 
来年も、参加をさせて頂きます!!
ちなみに、写真は皆方が撮影したものを無断借用しました・・・ゴメン!!
TOPへ戻る